【252】それぞれの2024


ep252では juneboku と r_takaishi のそれぞれの2024について話しました。
@r_takaishi と @juneboku が気まぐれに収録した雑談を配信するポッドキャストです。毎週水曜7時更新!
ep252では juneboku と r_takaishi のそれぞれの2024について話しました。
ep251では2024年に読んだ漫画について話しました。
ep250では2024年の買ってよかったものについて話しました。
ep249では「あの人の毎日」のパーソナリティであるKaoriさんをゲストに招き、今の職業に至った経緯や今から4年間大学に通えるとしたら何を学ぶか?について話しました。
ep248では「あの人の毎日」のパーソナリティであるKaoriさんをゲストに招き、これまで住んだ街やLAでデザインの勉強をした理由、シリアの生活について話しました。
ep247では讃岐弁について話しました。
ep246では2024年の新語・流行語大賞ノミネートについて話しました。
ep245では最近のYouTubeについて話しました。
ep244では北海道の方言について話しました。
ep243ではライフハックと言うにはあまりにしょぼい小ネタについて話しました。
ep242では漫画の話数カウントについて話しました。
ep241では@r_takaishiの帰省兼旅行について話しました。
ep240ではガメキョやそれに類するものについて話しました。
ep239では本物とレプリカについて話しました。
ep238では最近買ったものについて話しました。
ep237では上京の思い出について話しました。
ep236ではjunebokuが自己紹介をしました。
ep235では防災ポーチについて話しました。
ep234ではめっちゃ楽しそうにサッカーをする下手なおっさんの話をしました。
ep233ではお蔵入りしたネタを眺めてみました。
ep232では「ケア」について話しました。
ep231では最近読んだ漫画について話しました。
ep230ではTeacher Teacherの話をしました。
ep229では暑さ対策について話しました。
ep228では日程調整の考え方や礼儀1.0・礼儀2.0について話しました。
ep227では𝕏のいいね非公開化について話しました。
ep226ではキーボードショートカットについて話しました。
ep225では慣用読みについて話しました。
ep224ではソフトウェアエンジニアとコミュニティについて話しました。
ep223ではr_takaishiがスパルタンレースに参加してきた話をしました。
ep222ではjunebokuがこれまで住んできた北海道の市町村について話しました。
ep221ではついついスマホを使ってしまう @r_takaishi の話をしました。
ep220では @juneboku が最近聞いて楽しかったポッドキャストエピソードについて紹介しました。
ep219では健康維持のためにやっていることについて話しました。
ep218では最近時間をかけたいこととそうじゃないことについて話しました。
ep217では会社内のフローメディア・ストックメディアについて話しました。
ep216ではお互いの喋る分量について話しました。
ep215では菓子パンについて話しました。
ep214では新しい環境に飛び込むときの立ち回りについて話しました。
ep213ではボイジャー1号、ウェブ小説における掲示板回について話しました。
ep212では訃報を目にしたときの感情、生きているうちに語る話をしました。
ep211ではGoogleに普段どの程度依存しているか?脱Googleするなら何が必要か?ということについて話しました。
ep210ではこれまで使ってきたウェブブラウザや今のウェブブラウザの使い分けについて話しました。
ep209では生成AIについて話しました。
ep208では「感情」について @juneboku が最近考えていることを話しました。
ep207ではローカルチェーンについて話しました。
ep206では @juneboku が小学校の学習支援ボランティアに行って見聞きしたあれこれについて話しました。
ep205ではタオルについて話しました。
ep204では情報のもつ時間情報についてあれこ話しました。
※ 今回、後半に音のずれがあります。投稿後に気づいて直そうと試みたのですが、何度も調整しているうちに何が正しいのか分からなくなってしまい完全に直しきれませんでした…
ep202では人生の実績解除について話しました。
ep201ではPodcastを聴く速度について話しました。
ep200では呼ばれ方の変遷や人の呼び方について話しました。